東寺さん | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

おみくじの結果は? ブログネタ:おみくじの結果は? 参加中
本文はここから

こんにちわ~



6日の日に訪れた東寺さんでは

五重塔の初層公開がされてたので 拝観することにしました


残念ながら 中での撮影は禁止やし・・・



四体の仏様と八体の菩薩様が 安置されてた
さすがに色は褪せてるけど・・・


柱にも梁にも文様が装飾されてて

四方の壁にも 像が描かれてる 

色が鮮やかに残ってたら もっとみごとやったやろうな~



そのあと 東寺さんの本堂である金堂へ

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

ご本尊は薬師如来 

向かって右側に月光菩薩 左側に日光菩薩が安置されてるんやけど


こちらも 内部での撮影は禁止・・・




呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん
続いて講堂も拝観しました


密教の教えをわかりやすく表現したといわれる

曼荼羅っていうのがあるんやけど


(うまく言えへんけど 丸とか四角とかの文様の中に

大日如来をはじめとする諸仏の像が描かれてるやつ)


あたしは あの曼荼羅ていうのん

色とかデザインとかに興味津々です

あぁ もっと深いとこを知らなければ あかんのやろうけど・・・



ここには 曼荼羅の絵をさらによくわかるように

仏像を置いて立体的にあらわしてあるっていう 立体曼荼羅が・・・
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

パンフレットの写真を拝借



せっかくなので おみくじをひきました



おみくじの結果は・・・第二十六番『吉』


このみくじにあう人は


心得一つで 善事も悪となり

不利のことも 有利になる


油断することなく 慎みて


身を持して進めば 神仏の御加護により

幸せ来たる


とありました

心にとめて 前を向いて一年を過ごしていこうと思います



新年早々に悲しい出来事もあったのですが・・・

供養の意味もあって 写経に向う気持ちになりました


東寺さんに初詣に 行ったことも

おみくじをひくことも少し気にもなりましたが




お寺では、身近な方の死を悼む心

また旅立たれた故人の冥福を祈る心を仏様に伝えて

救いを求めておすがりして良いのやそうです


仏教では死を けがれと考えないので 

参詣して問題ないんやそうです 

ペタしてね