レ・ミゼラブル | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

こんにちわ~


昨日は 特に予定のない2号と映画観に行こうって決めてて

イオンシネマ久御山に お出かけ~


「レ・ミゼラブル」観てきました


原作は150年前に書かれたビクトル・ユーゴーの「ああ無情」



「ああ無情」には思い出がある

小学生のころ 本を読むの好きやった

そやけど それほど難しいのは読んだこともなくて・・・


ある日 お父上が本を 「これ読んでみ~」 って買ってきてくれた

今までで一番分厚い本やった

背表紙に書かれた 本の題名は 「ああ無情」


小学生やったあたしは なんのこっちゃ・・・難しそうな本


受け取って そう思ったの覚えてるわ

けど読み終わったとき それまで読んだことのある本のどれよりも

すごく感動して こんな本をあたしに与えてくれたお父上にも感動した


その作品に この歳になって映画でまた観れるなんて

それも ミュージカルを映画化された作品として



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


「レ・ミゼラブル」


ロンドンで27年間にわたって上演が続いて 

今でもロングラン記録を更新し続けてるんやって

世界43カ国 21カ国語に翻訳されて 

6000万人を超える観客を動員しているミュージカル


これを映画化したっていう作品


いきなりの度迫力の映像と 重苦しい歌で始まって

すぐに引き込まれた



ほとんどのセリフが歌であることにも 違和感がなくて

その歌唱力と表現力 映像の迫力にも圧倒されたわ




ファンテーヌ役を演じてた女優さん アン・ハサウェイ

あたしは 名前知らなかったんやけど すごく素敵やったわ


登場する時間は この長い映画の中で15分くらいなんやけど

すごく印象に残ってる


夢やぶれた女性の張り裂けそうな想いを熱唱する彼女は

本当に素晴らしかったです



2回ほど 我慢できず涙が頬を伝いました

どうやら2号も 泣いてた模様(笑)



DVDじゃなく ぜひ映画館で観てほしい!!



長い映画でしたが 最後まで魅入ってました

出てくると すでに5時前



遅めの朝ごはんやったし まだ昼ごはん食べてなかった・・・

お腹ぺこぺこ

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

2階のフードコートで 銀だこのたこ焼きを 食べて帰りましたよ

めちゃ大きなたこ焼き 外カリカリ

蛸も大きいし むちゃくちゃ美味しかったぁ~


呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

愛とは、生きる力。


ペタしてね