ほほ笑みのリフター | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

オリンピック、生で観戦したい競技 ブログネタ:オリンピック、生で観戦したい競技 参加中
本文はここから

こんにちわ~



ウエイトリフティングっていうと ごっついからだの人が

ふんがぁ~って顔真っ赤にして バーベルを持ち上げて

意味不明の大声とか出しさはったりwww


そんなイメージがあるんやけど



八木かなえ選手! 

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

この人 バーベル持ち上げた瞬間に愛らしい笑みがぱっと広がる


人呼んで "ほほ笑みのリフター"


兵庫県の神戸出身 

インタビューに答える関西弁にも 親近感がわくねんね

ついこないだ 7月16日が誕生日やった

20歳の笑顔が超キュートな 身長152cmの小柄な女の子



ウエイトリフティングなんて 全然興味なかったけど

彼女見てると すごく応援したくなった



なにかの番組で彼女の特集を見たん


愛らしい顔してはる彼女がバーベルを握った時の

凛とした表情と真剣なまなざしが すごくカッコよくて


自分の体重の2倍くらいあるバーベルを 持ち上げた瞬間に見せる

キュートな笑顔とのギャップに いっぺんにファンになった




昨日の夜 遅くにNHKで 「アスリートの魂」 やってて

かなえちゃんの特集やったし 眠かったけど観てた



小さい時は器械体操してはったんやってね

5歳から初めて 中学の時は大きな大会で 入賞するくらい!


それが高校入学と同時に転向して 重量挙げを始めはった

カッコいい~ってひとめぼれやったって



ウエイトリフティングを始めてまだたった4年
天性の「脚力」と「柔軟性」で 

ロンドン五輪日本代表にならはったって言われてる


器械体操で身についた 

柔軟性・瞬発力・脚力・ジャンプ力・バランス・集中力

全部 無駄になってないんやろね 活かされてるんやろな~




練習がんばりすぎて 2月に腰痛めてしまわはったんやて 

知らんかったゎ・・・

五輪選考会直前に練習ができひんなって 

福岡での選考会は 痛みをおして わずか2日の練習で優勝!



痛めてる腰の状態を見ながら練習を続けるかなえちゃん

代表合宿で 満足な練習ができひんで 苦しんではった・・・



思い出が詰まった 原点でもある神戸の母校でのトレーニングで 

後輩たちの練習にふれて ウエイトリフティングを楽しんでた時を

思い出したって


泣いても痛みは取れないし 今できることをやるだけです



笑顔の彼女は 輝いてた



たしかに べっぴんさんやねんけど

それだけとちゃう あのくったくない本当に楽しそうな笑顔

すごくひきつけるものあるなぁ



生で観戦して 直接声援送って

彼女のあの笑顔を 生で観てみたい


ペタしてね