お散歩♪ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

最近自然と触れ合ってる?  ブログネタ:最近自然と触れ合ってる?  参加中
本文はここから


こんにちわ~笑


土曜日に めちゃ自然と触れ合ってきたよ

ちょっと写真が多くなるけど ごめんなさい

ほんでちょっと 長くなるよ(笑)悩む


京都みやこめっせのアートフェスタ行ったあと

すぐそばの平安神宮を参拝してから



琵琶湖疏水~インクライン歩きました♪喜ぶ
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん-__ 2~001.jpg__ 2~001.jpg

(ネット調べダヨ)

琵琶湖疏水 

びわ湖の水を京都市に

水道用水の確保と船での交通の便のために作られた水路で 

その水路の水力発電で 京都の市電(路面電車)を走らせたんって!!えええー!!え・・・


市電がここの発電で~~知らんかった・・・(笑)

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

インクライン

水路の船が上がれへん落差の大きいところに作られた 

ケーブルカーみたいなもんで

貨車を使って引っ張り上げるための線路で 今は使われてへん


これずっと桜並木!えええー!!

桜の季節にも来ないとあかんなぁ~

石がごろごろしてて 写メばっかし撮ってたら こけるわ(笑)


お天気良くて 暑いくらいやったわ暑い




トンネルをくぐって南禅寺に向かいます

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

おしゃれなデザインの文字

なんて書いてあるんでしょ・・・誰か教えてください(笑)無言



つづいて 南禅寺 水路閣

水路閣は琵琶湖疎水の支線の一部で レンガ造りの水路橋

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

京都の有名なお寺の 南禅寺の境内を通過してるから

造るときは 周辺の景観に配慮していろいろ大変やったみたい


今でも水は流れてるねんよ(毎秒2t ネット調べダヨ)

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん-__ 4.jpg__ 4.jpg

大小のアーチが いいやんね 

色あせた赤レンガがなんとも言えない水路橋 ステキやね~


同じ敷地内に 洋風のレンガ造りの建物と

お寺があるって不思議やわ


そのあと 哲学の道へ~

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

銀閣寺まで続くこの水路沿いの散策道

春は桜 初夏はホタルも見れるらしいけど

 


夏は木陰の道で涼んだり 秋は紅葉も見れそう

季節によって きっといろんな表情楽しめるわ


銀閣寺までは行かなかった

例の オープンカフェでランチして 休憩のあと折り返し



たくさん歩いて疲れましたゎ・・・

翌日筋肉痛・・・自然と触れ合うと 足がだるくなるわ(笑)

でも心は軽くなってすっきり~


ペタしてね


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 にほんブログ村