41歳で4ヶ月スピード婚!
33年の過食が完治し、心も体も自由に!
世界が優しくなり、本音で生きられる私に!
◆ お客様の実績
NOが言えて人生が楽に!
実家が落ち着く場所になった!
受講2ヶ月で恋愛候補2人!
転職に成功!
自分のために韓国旅行!
頼まれた仕事を断れた!
詳しくはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
365日目標を立てた限界まで頑張っていたけど辛い日常だった私→心の土台を作り直感使いをマスターしたら40代で4ヶ月のスピード婚。
”優雅で自由な日常”の私に☆
直感優雅マスター ようこ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おすすめ記事★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが、あなたって
誰かが忙しくしてたら
「手伝わなくちゃ」って思って
モヤモヤしちゃう?
もしくは
つい断れず
人の頼みをきいちゃって
苦しいことある?
私は
どっちもYES だった。
他の人が何かしてると
なぜかいつも
「手伝わなくちゃ」
って焦って
モヤモヤして手伝ってた。
例えばね、、、
私は小学生の頃
足首が硬くて
よく捻挫して
接骨院に行ってたんだけど
治療が終わって
お迎えを
待っている間、、、
/
「誰にも頼まれてないのに
接骨院じゅうの包帯を
くるくる機械で巻く」っていう
お手伝いしまくってた。
\
しかも
高学年になったら
生の湿布をつくる
お手伝いまで。
コレね
「ありがとう」
って言われたかったわけ
じゃないの。
どーーーしても
「何かお役に立たねば」
って
思ってしまってたんだよね。
念願の結婚しても
まだまだ
ダンナさんにも実家にも
モヤってばかり。
それでさらに
心について
学びたおした結果
あるとき気づいた。
それって私は
「お役に立つ私じゃないと
愛してもらえない」
と思ってたから、
「お役に立つ私だから
愛してください」
と思ってたから、
お手伝いしていたって
気づいたんだよね。
じゃあ、
その気持ちって
どこから来てるんだろ?
それはね
小さい頃
"お母さんに対して
思ってたことだった"
っていう場合が多いよ。
私はそうだった。
小さい時の気持ちなんて
覚えてない?
考えたくない?
そんな人ほど、、、
効果があるかもしれない。
私は
ここに気づいたら
世界が変わった。
ダンナさんにも
誰にでも
自分の本心を
言えて当たり前になった。
すごく楽な
世界になったよ。
だから
まずは気づくことから
始めてみて欲しい。
あなたが小さい時に
お母さんに
どんなことを思ってたのか
ちょっと
思い出してみて!
って言っても
なかなか自分だけでは
正しく気づいたり
ここがポイントって
分からないんだよね。
だからこそマンツーマンで
同じ悩みを解決した人に
みてもらうことが
大事だと思うのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー