鎌倉市
アートクレイシルバーと本物のお花を使ったアクセサリーで
世界でひとつの
あなただけのオリジナルを
パーツから作れる教室
SARA サーラ
大森 耀子(おおもりようこ)
プロフィール
心に潤いを与えてくれるお花や銀粘土の世界を
レッスンを通してお届けします。
◆資格取得のご相談・質問や体験レッスンのご希望の方はお問い合わせフォームにお願いいたします。
今日は、銀粘土技能認定者 カチキュラム
No.5をお伝えいたします。

銀粘土技能認定者(インストラクター)取得するには
何をするのかは前回の投稿をご覧ください。
↓
No.1の作品はこちらをご覧ください。
↓
No.2の作品はこちらをご覧ください。
↓
No.3の作品はこちらからご覧ください。
↓
No.4の作品はこちらからご覧ください。
↓

アレンジブック

スウィートデザイン
銀粘土標準カリキュラムには、上記2コースのテキストがあります。
作品のデザインは違いますが、修得技術の要素は共通しています。
教科に沿って基本を学んでいきます。
アレンジブック作品は
No.5小枝のブローチ
スイートデザイン作品は
No.5木のブローチ
オリジナル石枠の使い方②石枠を機能的に取り付けることができる
③石を外れないよう留めることができる
ペーストタイプを使ったドローイング
④ドローイングに適した濃さにペーストを水で溶くことができる
⑤デザインに合わせたドローイング表現ができる
オリジナルブローチ金具(風車タイプ)の使い方
⑥オリジナルブローチ金具(風車タイプ)の機能的な取付方を理解している
⑦ブローチ針を加工して適切な長さに調節できる
耐水ペーパー(またはスポンジ研磨材)での鏡面仕上げ
⑧耐水ペーパー(スポンジ研磨材)と研磨剤を使った鏡面仕上げができる
⑨形状や表現に合わせて、磨きヘラで仕上げることができる
仕上がり
以上がNo.5の課題になります。
次回はNo.6作品をご紹介します。
あなただけのオリジナル作品が作れる
アートクレイシルバーの魅力を
お届けいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
◆資格取得の相談・質問や体験レッスンのご希望の方はお問い合わせフォームにお願いいたします。
※内容の説明を送らせていただきます。
銀粘土技能認定者取得講座・インストラクターコース
銀粘土技能認定者取得講座はこちらから↓

お問い合わせ・お申し込みは
こちらからお願いいたします↓↓
お問い合わせはこちらから
今後の開催は、LINE公式から
先行でご案内しますので、ご登録して
お問い合わせ・ご予約はこちらから
(オーダーのお問い合わせもこちらから)
↓↓
お問い合わせはこちらから
作りたいを叶えるレッスンはこちらから↓

↓↓クリック

◆本物のお花のアクセサリー体験レッスン
↓↓クリック
