鎌倉市
アートクレイシルバーと本物のお花を使ったアクセサリーで
世界でひとつの
あなただけのオリジナルを
パーツから作れる教室
SARA サーラ
大森 耀子(おおもりようこ)
心に潤いを与えてくれるお花や銀粘土の世界を
レッスンを通してお届けします。
◆資格取得のご相談・質問や体験レッスンのご希望の方はお問い合わせフォームにお願いいたします。
銀粘土技能認定者(インストラクター)取得するには
何をするのかお伝えいたします。
◆銀粘土技能認定者とは
アートクレイ倶楽部の会則に従い
銀粘土標準カリキュラムを使用して
銀粘土を普及し、技術を指導する者を
アートクレイ倶楽部では『銀粘土技能認定者』と呼びます。
銀粘土技能認定者の育てた生徒も、アートクレイ倶楽部での審査合否により
同等の『銀粘土技能認定者』となります。
「審査」は、指導者の方によって提出された「スクールリポート」の内容
「課題作品3点」をアートクレイ倶楽部で
審査します。その審査結果により「銀粘土技能認定者」としての
技術、知識、独創性が十分に養われているかを
アートクレイ倶楽部にて判断し、合否が決まります。
※アートクレイ倶楽部の会員ではない方は
「銀粘土技能認定者」ではないので
生徒を「銀粘土技能認定者」に育てる資格は
もっていません。
スクールリポートの内容
カリキュラムNo.1〜No.13までの作品を
一つ一つご紹介します。
まずは、教科書は2種類あります。
・Sweeet Design
・アレンジブック
銀粘土標準カリキュラムには、上記2コースのテキストがあります。
作品のデザインは違いますが、修得技術の要素は共通しています。
教科に沿って基本を学んでいきます。


⑪焼成後のゆがみを芯金棒で真円にすることができる
⑫ステンレスブラシの仕上げができる
⑬磨きヘラで基本的な使い方を理解している
⑭リングを磨きヘラで仕上げられる
が、修得できます。
※合成石の色は変えられます
シンプルなリングですが、基本が詰まった作品
ここからアレンジをしてより作品の幅が広がります!
↓
sweet designwoをアレンジ
あなただけのオリジナル作品が作れる
アートクレイシルバーの魅力を
お届けいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
◆資格取得の相談・質問や体験レッスンのご希望の方はお問い合わせフォームにお願いいたします。
※内容の説明を送らせていただきます。
↓↓
これまでの作品はこちらご覧ください
Instagram↓↓↓