鎌倉市
アートクレイシルバーと本物のお花を使ったアクセサリーで
世界でひとつの
あなただけのオリジナルを
パーツから作れる教室
SARA サーラ
大森 耀子(おおもりようこ)
心に潤いを与えてくれるお花や銀粘土の世界を
レッスンを通してお届けします。
明日は、バレンタインですね♡
今日は、夫がすでに戴いたチョコレートを2箱もひとりで食べてしまいました。
コーヒーを飲みながらのチョコレートは、
幸せを感じます。
夫には、手作りのチョコレートケーキです。
無事にスポンジを焼きホッとしたところです。
今日は、素敵なJewelry作家さんにお願いしていた作品をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
ワイヤージュエリー作家atelierannabelle jewelryの北條邦恵先生
レジュフラワーの先生でもあります。
先生の作品の世界観はいつも魅了されます。
まずは、
虹色オンラインパークのエキシビジョンでワイヤーオーダー会の説明があり
そこで天然石の持つ意味や先生の想いを伺えて、より身につけたいと思いました。
石の種類は、6つあり色や形、意味それぞれあり
どれも美しくてそこにワイヤーで装飾されたデザインがより美しく石を引き立ててくれます。
こちらの石
ゴールドに輝くシトリン
意味:
自分の石を明確にして、行動することをサポートしてくれます。
あなたがやりたくないこと、必要でないことを手放し、自分が本当にやりたいことは何かを
気づかせてくれる石です。
シトリンの石言葉は、「繁栄」「成功」「富」「幸福」「希望」です。
特に富や金運を象徴する宝石として、シトリンには商売繁盛のパワーがあると
考えられ大切にされてきたようです。黄色から黄金色の輝きを持つシトリンは、
「太陽を象徴する宝石」として、持つ人に自信を与えると
信じられてきました。
その色味と輝きに中世のヨーロッパでも魅せられる人々が多く、
非常に人気の高い宝石であったとも。
実際にはシトリンは太陽のかけらではありません。
しかし、見ているだけで明るい気分にさせてくれる、
太陽のような温かみを与えてくれることには間違いありません。
他にも、「幸福の石」として、商売繁昌や繁栄の象徴として
崇められることもありました。
明るさに満ちた幸福の石らしく、石言葉は「友愛と希望」。
私の好きな黄色
私のラッキーカラー
イエローベースの私
私に必要なメッセージまでもぴったりでした。
早速 身につけてみました!!
素敵♡ 輝いてます。
オーダー会から、打ち合わせまでとっても丁寧に説明くださり
ありがとうございました。
ジュエリーの重みを感じます。大切に身につけます
素敵に作ってくださりありがとうございました。
大切にいたします。
ぜひ世界に一つのあなただけのジュエリーを身につけてみてはいかがでしょうか?
オーダーはもちろん
レッスンも行っているそうですよ!
次回は、レッスンでジュエリーを作ってみようと思います♡
ご覧いただきありがとうございました。
他オンラインレッスンに向けて準備をしております。
整い次第お知らせいたします。
内容
■アートクレイシルバー(銀粘土)のアクセサリー体験レッスン
■アートクレイシルバーと本物のお花のアクセサリー体験レッスン
です。
レジュフラワーについては、こちらご覧ください
HPは、こちらです↓↓↓
これまでの作品はこちらご覧ください
Instagram↓↓↓