鎌倉市
アートクレイシルバーと
本物のお花を使ったアクセサリーで
世界でひとつの
あなただけのオリジナルを
パーツから作れる教室
SARA サーラ
大森 耀子(おおもりようこ)
心に潤いを与えてくれるお花や銀粘土の世界を
レッスンを通してお届けします。
*2021年 12月〜各種体験レッスンの募集をスタート
↑
レインボーステイさんのInstagramです
日々の騒音から離れ
緑に囲まれ
風に揺られ聞こえる木々の音や
鳥の声
季節ごとに咲かせて
私たちを魅了する
お花たち
大切に日々を過ごすことを気づかせて
くれる場所です
お庭を眺めながら
ゆったり過ごせます
鎌倉の隠れ家

中に入ると
こんなに素敵なランプがあります
お部屋の中からお庭を撮った画像です

こんなに素敵なお庭の植物たち
お庭を回りながら季節のお花や
植物の説明をきき剪定していきます
↑
イヌツゲの果実
果実は丸く、角はない
皮に包まれた果肉の中に種があります。
果実は秋になると黒く熟しますが、熟しても割れません
↑
カキドオシ
葉身をもみつぶすと芳香があります
爽やかな香りでした。
薄紫色の花が4〜5月頃に咲きます
↑
カラスウリ
日本の山野に自生するウリ科のつる性多年草です。
多年草なので毎年同じ場所で見かけます。
鶴を伸ばし、周囲の樹木に絡みついて大きくなります。
秋になると赤く熟した果実をつるからぶら下げるように実らせます。
↑
木の右隣に
お茶の木がありました
お茶の花がきれいに開いていました
オーナーさんも10年以上お住まいですが、
最近お茶の木があることに気づかれたようです。
↑
レインボーファン
森などに自生している美しいシダ
環境によって色を変える面白い植物です。
レインボーの名の通り明るく輝いていました

素敵です。
スワッグが人気なのが良く分かります!
季節に合わせてお花や植物を飾るのも
いいですね。
日々の暮らしを大切に
自分を見つめ直す時間
ゆったりと
日本の四季を感じられる場所
レインボーステイさん
鎌倉にお越しの際はぜひお立ち寄り
くださいませ。
12月にレインボーステイさんにて
アクセサリー体験イベントをさせていただきます。
詳細はまたお知らせいたします。
宜しくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
LINEに登録していただくと facebook
いち早くお知らせが届きます。
↓ ↓ ↓
レジュフラワーについては、こちらご覧ください
HPは、こちらです↓↓↓
これまでの作品はこちらご覧ください
Instagram↓↓↓
ご購入はこちらからです↓↓↓
https://www.facebook.com/brillante.yoko