鎌倉市

 

アートクレイシルバーと

本物のお花を使ったアクセサリーで

 

世界でひとつの

あなただけのオリジナルを

パーツから作れる教室

 

SARA サーラ

大森 耀子(おおもりようこ)

 

心に潤いを与えてくれるお花や銀粘土の世界を

レッスンを通してお届けします。

 

*2021年 12月〜各種体験レッスンの募集をスタート

 

 

 

先日17日午前中にワクチン2回目の摂取をしてきました。

夕方から熱が上がってきたので、早めに寝て翌日の朝には

熱が下がっていましたが、用事があったので出かけたら途中

寒気がしてきて案の定38度になり今までにない関節痛に驚きでした。

今朝は平熱に戻り回復です!!

皆さんはワクチンの副作用いかがでしたか?

ひどい人は、1週間も体調悪くなる方もいらっしゃるそうですね。

これからの季節は、インフルエンザにも注意ですね。

お体にはくれぐれもお気をつけください。

 
 

 

今日は、本物のお花を使ったアクセサリー(レジュフラワー)

の基礎に振り返り製作した1日でした。

 

レジュフラワー認定資格取得してから早4年、

ちょうど認定講師取得した日が2017年10月23日でした。

お店様とのコラボ商品や、オーダー作品のみ製作してきました。
今までのたくさんの学びや気づき経験があったからこそ今があると
思います。これから、その経験をもとにお伝えする中で、
自分が初心にもどり作品と向き合うことの大切さを改めて実感しました。
 

 

基礎に振り返る

 
 
 
 
 
プリザーブドフラワーのあじさいから
作られるアクセサリー
こちらは、基本の作り方ですが、今ではアレンジもたくさんあります。
お花をくねらせたり、一枚一枚重ねて違う種類のお花に見せたり
様々ある中でシンプルに二枚重ねで作りました。
 
 
土台となるのはこちら
純銀でも作ってみました
 
 
このようにいろいろ組み合わせすると表情が変わります
 
 
 
作る過程で、気泡が入ったりくすんだりベタついていたり
思うようにきれいに仕上がらないなどのお悩みは
あることをに気をつければ誰でも美しく仕上がります。
 
まずは、レジンの特性を知ることです。
 
*uvレジンは、太陽の光や電気の下でも硬化してきます。
 
*筆もレジンのついたまま置いていくと硬化して固まるので、
 アルコールで拭いておいてください。
 きれいな筆ですとまんべんなくぬれます。
 
*硬化時間を気にする
 
*筆でたたくように塗ると気泡が出やすくなる。
 
*レジンの塗る量大切
 
*レジュフラワーのやり方を徹底する
 
例)ある方が、早く仕上げたいがために工程をはぶいたら
  レジンが剥がれてきたとおっしゃっておりました。
 
*角があたる場所は削る
 
*土台につける際レジンとボンドがオススメ
 レジン→ボンド→レジン
 の順でしっかり固定
 
*指紋がついてしまったら、アルコールで拭き
 もう一度レジンを塗る
 
 
です。
レジンの特性をいかしアクセサリー作りを楽しんでいただきたいです。
 
 
 
 
アレンジなしのシンプルなあじさいのアクセサリー
 
 
はじめての方にどのようにお伝えしたら分かりやすいのか
自問自答しながら製作した1日でした。
12月にむけてアートクレイシルバーとレジュフラワーの
体験レッスン用のアクセサリーを考案中です。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
よかったら
LINEに登録していただくと

いち早くお知らせが届きます。

  ↓ ↓ ↓

 

https://lin.ee/riHTCNa

 

 

レジュフラワーについては、こちらご覧ください

HPは、こちらです↓↓↓

 

 

 

これまでの作品はこちらご覧ください
Instagram↓↓↓

 

 

ご購入はこちらからです↓↓↓

 

 

 

facebook

https://www.facebook.com/brillante.yoko

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

【資格】ベーシックアクセサリー講座

                
IMG_20171118_112505424.jpg

 
                

 

【資格】スマホ認定講座
IMG_20180504_213645597.jpgIMG_20180504_213645826.jpgIMG_20180504_213645275.jpg

   
 
 
             

 

 

 

 

 

 

 

SARA

 

 

銀粘土技能認定者
       日本レジュフラワー協会認定講師       
       日本レジュフラワースマホケース認定講師       
       ハーバリウムアクセサリー認定講師       
       コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)       
              
       大森耀子(おおもりようこ)