ご訪問ありがとうございます。
ようこです。
レッスン用の作品を作りました〜![]()
![]()
以前からちょくちょく作っておりました![]()
お花を重ねて〜のピアスorイヤリングです![]()
私、レッスンするの初めてなので、皆さんどんな作品を作られるか〜楽しみです![]()
![]()
で、
今日は、エステのお客様で、伽羅を炊きながら施術をしました![]()
伽羅を久しぶりに炊きながらしました![]()
![]()
最高な香りです![]()
![]()
なぜ伽羅を炊きながらとエステなのか![]()
![]()
伽羅とは、
浸水香の一種でベトナムのごく一部でしか出されない最高峰の高木(伽羅)
沈香は、香りの種類、産地などを手がかりに分類される。その中で特に質の良いものは伽羅と呼ばれ、非常に貴重な物!!現在では、ワシントン条約の希少品目第二に指定されています!!
エステと伽羅とのコラボレーションは正に最高であります![]()
![]()
余談ですが、
香りがもたらす効用や魅力をまとめたもので、
『香りの十徳』というものがあります!
室町時代中期に禅宗の僧侶、一休宗純が書き伝えたもので、
その中の一つに、『清浄心身』という徳があります。
これは、香りが身も心も清らかにする効能があるという意味です![]()
![]()
エステでは、ハンドマッサージをする事で血液循環やリンパの流れが良くなり、
体に溜まった老廃物が排出されやすくなり、結果的にむくみが改善されたり、
肌艶が良くなったりする!!まさに清浄心身という事なんです![]()
この二つを組み合わせることで美容の相乗効果を計ります![]()
伽羅と香りについてまだまだお話したいです![]()
![]()
続く、、、
今ままでの認定講師講習の作品集です
。
認定講師になるための勉強中です![]()
よろしくお願いいたします。







