批判や否定のフィルターがかかった
小窓を通して世界を見ていると
いつまでたっても人生は本当の意味で豊かにならない。
(お金持ちだけど心が満たされていないのは“豊か”じゃないし…)
批判や否定の根底にあるのは
もっと別の感情だということも分かっているし
いつまでも自己憐憫に浸っていたいというのも分かる気はします。
だって、
子供の頃、本当に深く深く傷ついたんだ、ひどい目に合ったんだ、ということも。
だけど、年齢を重ねてきて
ここでもう一度考えてみたいのは、
この人生
誰かのせいで、環境のせいで不幸な自分、
被害者の自分、という
拗ねた視点、こじらせたマインドのままで終えたいのかな?
っていうところ…
他者に対して、社会に対して
批判や否定の言葉が浮かんで来ると言うことは
それより前に自分自身に向かって
批判や否定をしている、ということ。
頭の中で自分いじめをずっと繰り返している。
(↑これがいちばんつらい…)
本当のあなたは何を求めてる?
ハートは何を感じてる?
フィルター付きの小窓から外の世界をのぞいて
妄想のストーリーを左脳で繰り広げて過ごすのもいいけれど
きっとそれはホメオスタシスの働きで、エゴの望み
そうしていたら傷つかなくて済むし、自分を見なくていい
そろそろ本気で自分に視点を向けてもいい時期(…ではないですか?)
フィルターをクリアにして
小窓を自分で開き
深い呼吸を繰り返して身体を感じ
ハートは何に震えているのかを思い出し
内なるささやきを言葉をにして書き出し
本当に欲しいものに手を伸ばそう
自分で選択して自分の足で大地を踏んで歩いて行こう。
テレビを消して
眼差しは自分に向けよう
ここ(地球)に何をしに来たのかを、思い出そう。
ハートで生きよう♡
(もしそうしたければ)
待ってるよ~。ドーンと来い♡
●次回コンティニュアムワークショップは
7月31日(日) 13:20より品川区内で行います。
初めての方も、参加お待ちしています♡
どちらもお申込み受付中です♪