月曜日、今日は比較的暖かいけれど今週は気温低めの予報が出ていますね。
寒いの怖い・・・😖😖
身体の内からも外からも冷やさないよう、さまざまに対策していきましょうね。
週末は溜まってしまった翻訳の作業をしたり
旅行に出ていたので乱れてしまった部屋を整えたりなど
家の中で出来ることを幾つかして、ゴソゴソ&ゴロゴロしていました。
(藤井風くんを聴きながら♪)
最近考えていることについてシェアします。
コンティニュアムクラスや個人セッションに来て下さる方で
当初抱えていた悩みを、比較的早くスムーズに解消していかれる方と
長年にわたって抱え続けている方がいます。
コンティニュアムは身体の不調を治すことを目的とした実践ではありませんが
人によって、タイミングによって、
実践を生活に取り入れて淡々と続けたことで
ヘルニアの症状や小さな卵巣嚢腫が消えていった方などがおられます。
コンティニュアムをする以外にも、栄養や生活習慣なども併せて整えながら、だったので
どれもが上手く合わさって心身の変化を促したのだと思います。
(魔法のような瞬時に起きる変化、は見えない所では起きているのでしょうけれど…
早い、といっても、症状が消えるのに半年以上はかかっています。)
わたしはこんな風に
不調を生み出したそれまでの人生全般を見直し、乱れていたところを整えていくことで
本来持っていた命の力がせき止められることなく、滞りなく流れることが出来るようになれば
不調は“役目”を終えて消えていき、人は元気になるものだと思っています。
そしてここからはわたしの観察ですが
比較的早くスムーズに不調を解消していかれるクライアントさんのひとつの特徴が
“良くなっていくことを前提として” 自分の状態を整えることを淡々とされている、点です。
話しを聞いていても、現れてくる言葉に
良くなる良くならない、に対して強い執着がなく(勿論あきらめもなく)、
やることをやって、後は生命の力に任せることが出来る、見えない力に対しての信頼がある
そんな風に感じます。
言葉ってすごく不思議な作用があって、そして身体や健康面も含めた現実に強く影響している。
これは長年人に関わる仕事をしていて本当に強く実感します。
その人が使う言葉や話すトーンによって
結果に対しての強い執着があるのか
結果に対してそれは当然そうなると決めている(知っている)のか
静かな心で耳を傾けているいると、“内側ですでに決めている声”が伝わってきます。
この内側ですでに決めている声、に従って
人生は形づくられていくのではないかと思う、今日この頃です(というか確信に変わりつつある)。
ではまた~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思考に気をつけなさい。それは いつか 言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それは いつか 行動になるから。
行動に気をつけなさい。それは いつか 習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それは いつか 性格になるから。
性格に気をつけなさい。それは いつか 運命になるから。
マザーテレサ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★オンラインでのコンティニュアム個人セッションについて
🔷リブログ、シェア、コメント、歓迎です。