厳しい暑さが続きますが
お盆が終わると急に日が短くなったように感じますね。
海の家がないんです。今年の夏限定かな。来年はオリンピックかな。。。
今週末の8月23日にコンティニュアムワークショップを開催します。
詳細とお申し込みはこちらから↑
分母の分からない新型コロナ陽性者数を日々聞かされるせいなのか…
我が家は駅の近くまで行かなければ
すれ違う人もそれほどいない田舎なのにもかかわらず
この暑さの中でもマスクをして歩いている人がほぼ100%です。
わたしはテレビを見ないので
どんな報道がされているのか詳しくは知りませんが
人がまばらで、密度の低いところでもマスクをしろと報道されているのでしょうか?
そんな必要あるのでしょうか?
それともただ外すのが面倒なだけとか?
わたしはお店に入るときか、駅の改札に入るあたり、でマスクオンです。
みなさんはどうですか?
ソマティックの世界の方々でも
マスクをすることが身体にとってどれほど有害であるかを
力説している人もいれば、
わたしが先週Zoom受講したチネイザンの講義での
創始者のマンタクチア老師のように
空気は重金属の微粒子などを多く含んでいる場合があって
そういう空気を吸って生活することは
もちろん身体に悪いので
マスクをすることで
もしかしたらこの新しい生活様式は
肺をはじめとした人体に良い影響があるかもしれない
と話していました。
わたしは正直このマンタクチア老師の発言には
ちょっと驚きましたが。
考えてみたら
コンティニュアムの先生でよくエミリーと一緒に
ワークショップを教えていたロバート・リットマンも
地球に住む8割の人は汚染された空気を吸って暮らしている
と、以前話していたんですよね。
身体の専門家にも、さまざまな考え方があるので
賢く情報をとって
自分の身体とも相談しながら
この大変動の過渡期を、生きていくしかないですね。
個人的には
私たちは "死なないために生きている" わけではないので
賢く、出来る限りの対策をして
コンティニュアムをして
毎日好きな人たちと、楽しく、笑って、
そしてやりたいことをして
悔いのないように、日々生きていく
と、決めています。
おそらくまだ暑い中になるとは思いますが
ぜひ今週末のクラスに足をお運びください。
コンティニュアムは、今のような変化・混沌の中
外側の情報に振り回されそうになるときに
自分自身を取り戻すのにはもってこいのワークですし
暑さや、呼吸の浅さや、長引くストレスで乱れがちな自律神経も、
ゆったりと呼吸して、穏やかに声を出し
微細な、ゆっくりとした身体の自由な動きを解き放ってゆくことで
本来の自然なリズムへと緩やかに調整されてくるでしょう。
新型コロナ対策として
アレルギーを考慮してアルコールは消毒には使いませんが
ティートゥリーオイルで畳を拭いてお待ちしています。
当日はご希望の方には透明なフェイスマスクを差し上げます。
必要に応じてお使いください。
8/23 コンティニュアム ワークショップの詳細&お申込みはこちらから↓
お会いできるのを楽しみにしています♪