今回の体験で、
深い体感があった人も
何かしらの気づきが得られた人も
そうでなかった人も
コンテニュアムに興味を持ち
体験会にご参加いただきまして
ありがとうございました。
*************
特定のワークや声に
抵抗、嫌な感じ、ザワザワ・もやもやを感じるとき、
その奥には、まだ触れられていない大切な身体の記憶が眠っていることがあります。
今回の後半にお伝えしたシークエンスを思い出して
ひとりの静かな時間をとって、行ってみるのもいいかもしれません。
そしてその時に起きてくる感情や感覚があれば、注意深く、愛と好奇心を持って寄り添ってみてください。
身体に閉じ込められた古い記憶は、
”あなた”が注意を向けてくれるのを待っています。
*************
コンティニュアムをする中で感じられる
安心感、リラックス、心地よさは他では得難いものですが
いつも心地よくて、常にリラックスできる——
という思い込みも、ひとつのパターンに過ぎません。
この世界は陰と陽、静けさと動き、快と不快など、二極で成り立っていて
どちらもがあることで、バランスが保たれているからです。
実践を続け
身体感覚が変わると、
その変化は自然と、出来事への反応にも表れてきます。
反応が変わると、無意識のクセや思考、行動パターンも少しずつ変化していきます。
ですが、望ましく変化したとしても
ホメオスタシスでまた元に戻るので
わたし自身が大切にしているのは、実践を日々積み重ねていくことです。
コンティニュアムでなくても
ヨガ、瞑想、マインドフルネス、内観、ジャーナリング
歌、ダンス、楽器演奏、絵を書くなどの何かしらの創作や表現
ジョギングやサイクリングや水泳などの単純な動きのスポーツ
畑仕事、雑草を抜く、手仕事、料理、など
すべてを忘れて、静かに内側に集中できる、
思考が静かになる実践を日々の生活にぜひ取り入れてみてください。
わたしたちは、目覚めて考え、行動していると思っている多くの時間、
実はまだ深く眠ったままでいます。
そして、コンティニュアムや瞑想、ヨガのシャバアーサナの時のように
半分眠ったように感じられる静けさの中で、
“目覚め”を体験している。
眠りと目覚めを行き来しながら、
わたしたちは少しずつ、目覚めて生きる人間へと進化していきます。
わたしもまだまだ道の途中です。
分かってはいても、また感情に揺さぶられては眠る、
そしてこれに気づいて、また呼吸を取り戻し、身体に還ってくることの繰り返しです。
わたしたちがどの瞬間も生き生きと自分らしく輝いて生きられることを願いつつ、
またどこかでご一緒できる日を、心から楽しみにしています。