「無茶すると開きます!」と脅された縫合跡をカバーするため
今週もまだまだファンベールの練習は抑え気味
が、抜糸してもらって多少はマシになったので
動かないという選択肢はなく
せっかく同じ柄で色違いのファンベールがあるなら、これを活かした使い方ができないだろうかを実践↓
まずは、私とやってくれる人を探すっていう課題をクリアしないと∑(゚Д゚)
「無茶すると開きます!」と脅された縫合跡をカバーするため
今週もまだまだファンベールの練習は抑え気味
が、抜糸してもらって多少はマシになったので
動かないという選択肢はなく
せっかく同じ柄で色違いのファンベールがあるなら、これを活かした使い方ができないだろうかを実践↓
まずは、私とやってくれる人を探すっていう課題をクリアしないと∑(゚Д゚)
関西は緊急事態宣言が解除されたせいか
3月に入った途端にプライベートレッスンの問い合わせがバタバタと。。。
が、申し訳ないです。
問い合わせいただいた方には返信済みですが
ちょっと体調が万全ではないので
しばらくはプライベートレッスンの受け付けを中止させていただいてます。
レッスンが全くできないわけではないのですが、100%の状態ではないのと
検査の内容によってはダメージ回復に思った以上に時間がかかるのとで
今、レッスンを受けていただくのは申し訳ないと。
明日スタートのファンベールポイクラスについては
私自身がレッスン内容を組み立てることができるので予定通りですが
プライベートだと希望の内容もあるので対応できるとは限らない。
であれば、お断りして、万全の状態でお教えする方が良いだろうということです。
実際、この1週間は検査のダメージを回復しきれず
ファンベールの練習が全くできなかったので
お断りしておいてよかったと思います。
5月くらいには関西を離れます~
っていうので、お問い合わせいただいたんですよねぇ。
本当にすみませんm(__)m
今のところ、5月に離れられるかどうか怪しい感じなのですが
自分で予定をどうこうできるわけでもないのがじれったい
謎の痒みに悩まされて半年以上
色々なお薬を試しても効かず、今はとにかく原因を突き止めるために検査中
が、症状とか問診とかで「これかなぁ」という病名を予想しても
それをことごとく裏切る血液検査の結果
検査結果に影響するので、やみくもに薬を飲むこともできず
「もうちょっと頑張ろうか」と言われて
痒みに耐え続けた1か月
もう、そろそろしんどい。
無理。
もう嫌~
と泣き言を言っても聞いてくれるようなお医者さんではなく。。。
しょうがないのはわかってるけど、
言える相手がお医者さんくらいしかいないので言っちゃうんですよねぇ
で、今日は皮膚を切り取って皮膚生検
朝からサクッと切られてきました(T_T)
もちろん、麻酔をしているので切られている時は痛くないですが
麻酔が痛い!
よく「チクッとしますね~」って言うけど、それどころじゃないだろっていう痛み
特に手の甲の麻酔3本が痛くて、その時点でぐったり
看護師さんに「大丈夫ですか?」と聞かれるほどでしたが
痛みではなく「いつまで続く?」「何本打たれる?」っていう恐怖心に負けた感じ。
手の甲、太ももの2カ所で計6本
切って、縫ってで30分ちょっとなので大したことないはずなんですが
気持ちがねぇ。疲れた (ノ_-;)ハア
麻酔が切れた後、太ももの方は全く痛くないけど
手の甲は動かしちゃうことも多いせいか地味に痛い
抜糸まではあんまり激しく動かせないらしいのでおとなしくします。
2週間後には結果が出るそうですが
「何もなかったね~」となってくれれば良いと思うものの
そうすると、痒みに耐える生活継続決定なので
何もないのを喜んで良いのか、微妙なところ
何もない、痒みもない、いつの間にか治ったね~
がベストですが、そうそううまくはいかないよなぁ。
週末からスタートするファンベールポイクラスに影響がないよう
なおかつ、できるだけ早く治療が終わるよう
お医者さんに頑張ってもらうしかない。
昨日はレッスンお休みでしたが谷町四丁目へ