お城巡りは平日の朝イチが基本ですが
この日は長浜辺りに雪が降るという情報を聞きつけたので
数年ぶりに長浜へ
前回の長浜は一時帰国中に
「お城で会いましょう~」という誘いに乗ってくださった
タケルさんと
今回は、天気予報とにらめっこ
前日に「確実に雪が降る!」と長浜行きを決めたので一人きり
琵琶湖畔の長浜城跡は、とにかく風が強くて
ビッグファンベールが風にあおられてます
動画を撮ろうと思ったら雪と風が強まり
一瞬でリュックに雪が積もるくらい降りましたが
それでも地面には積もらないものなんですねぇ
これが伊吹山でしたかねぇ
関西と一括りにされる滋賀、兵庫ですが
まぁまぁな距離のある場所なので
ひこにゃんと琵琶湖と西川貴教さんのイメージしかなくて
天守風の建物は長浜城歴史博物館
外国の方もチラホラいらっしゃいましたが
展示の解説はほとんどが日本語のみ
楽しそうに見てらっしゃったので
それはそれでありなのかなぁとも思いますが
外国人受けしそうな場所だからこそ
せめて英語での案内くらいはあっても良いんじゃないかと
長浜は大阪からだと電車の本数は少ないし
乗ってる時間は長いし、JRだから高いし
ちょっと遊びにってなるところではないですが
彦根城に行った流れで長浜っていうのなら
黒壁スクエアとあわせての観光もおすすめかも