めでたく当選したカルディの猫バッグは
今月お誕生日の姉へのプレゼント~
姉宅へお届けに行ける日はちょっと先なので
他にもいろいろ詰め込んで宅配でお届けすることにしたのですが
猫バッグにはボトル入りのティーベース、グラスが付いているので
もちろん緩衝材に包んだうえで、上下にもクッション代わりになるものを詰め
割れ物指定での発送をお願いしました。
その際に
クロネコさん「割れ物は瓶ですか?」
私「はい」
クロネコさん「横向きに入れてますか?」
私「はい。箱の高さよりも瓶の背が高かったので」
クロネコさん「横向きに入れてると保証ができかねますがよろしいですか?」
私「え?それってサイトかどこかに書いてます?」
クロネコさん「書いてませんが、横向きだと割れやすいので保証できません」
私「ん?じゃ、箱の向きを変えれば良いのでは?私、向きの指定はしていませんが」
クロネコさん「向きを変えてもよろしいですか?」
私「ええ。縦にした方が割れにくくて、保証していただけるならそれで」
というやり取りがあったのですが
割れ物を横向きに入れた方が割れやすいのはわかるけど
それで保証の有無が変わるっていうのは初めて知ったし
どこにもそれが書かれてないらしいのはどうなんだろうってモヤモヤ
緩衝材の有無は言及されなかったので
縦なら緩衝材なしで梱包しても保証してもらえるんだろうか?とか思ったり
箱の向きを指定して瓶が縦になるようにすれば解決する話でしたが
何だろう、この腑に落ちない感じは。。。