お引っ越し準備中の振り返り その4 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

今回のお引っ越しで必要な初期費用をクレジットカード決済しようと思ったら

「カードの場合は手数料がかかります」と言われ

手数料上乗せに納得できなかったのでカード会社に確認することに

 

問い合わせの番号として掲載されているのは

0570で始まるナビダイヤルなので

20秒ごとに10円の通話料がかかるのですが

まぁ、そんなに複雑な問い合わせでもないし

数分もあれば終わるでしょと思ったら

10分、20分説明しても埒が明かない

途中で「上のものに確認します」と待たされること数分

それでも、私が聞きたいこととは違う角度からの返答。。。

 

オペレーターの方に根本的な知識がなく

私の質問を理解できない様子だったので

「請求されている手数料より通話料の方が高くなりそうなので、もう結構です」

と電話を切ろうとしたら、ようやく

「折り返しのお電話で回答させていただいてよろしいでしょうか」との申し出

 

「上司に確認後に私がお電話させていただくか、担当の部署からの折り返しになります」

とのことだったので

「申し訳ないですが、きちんと質問が理解できる方からの電話でお願いします」

って言っちゃいました。

 

私の説明が悪かったのかなぁとも思ったものの

数分後に折り返してくださった担当部署(何の担当?)の方からの回答は

「それ!それが聞きたかったのよ~、それで納得!」

ってものだったので、私の質問がわかりにくかったわけではなさそう。

 

オペレーターでもカードのことが全てわかるわけではないっていうのは理解できる

でもなぁ、今回の方はちょっとなぁ、国語力に問題があるんじゃないかなぁ

とか思ったり。

 

結論として

現金での支払いとクレジットカード決済(一括払いの場合)で

支払い額が異なるのは加盟店契約の規約違反なので

加盟店に指導しておきます

とのことでした。

※あくまでも指導なので法的な強制力はない※

 

ただ、今のお家を借りる時の決済時にも手数料を請求されて

カード会社に聞いてみますって言ったら

「じゃ、手数料なしで」ってなった経験があるので

不動産屋さんってこういうやり方が一般的なの?って不信感が募る

 

手数料を請求されても、最初に当たったオペレーターさんなら

知識がないから「仕方ないな」って払っちゃうってことで

それだったら、不動産屋さんが「カード決済大歓迎」ってなるのもわかるかなぁ。

 

数千円のこととはいえ、納得のいかないお金を払うのは嫌なので

疑問に思ったことは納得できるまで聞いてみるのは正解だな