ありもので作るアサヤケース | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

1月に東京に行ったらMNBでアサヤを買おう~
というわけで取り置きをお願いしたものの
2本買うと持ち運びも大変だわねぇ。
アサヤケースはバンコク、ホーチミンに残してきてしまったし、どうしましょ
 
ってことで、ありものでアサヤケースを作ってみたー
まぁ、まぁ、ごくシンプルに
持ち運びには全く問題ない程度のものができたのではと
 
このアサヤケースが何からできているかというと
あまりにも厚手すぎて出番がない極厚320デニールレギンス
 
これの片足分を切り取って、ザクザク縫って、これまた残ってた紐を通して
化けました!
 
ありものでちゃちゃっと作っただけに
ちょっと寂しいかなぁと
千本桜の衣装をこれまたちゃちゃっと作った時の残りを乗せてみたり

 

この間の紅蓮華用衣装の残りから
クジャクを切り取るのもありだなと乗っけてみたり
 
黒一色なので何でも合うな。
 
雑な性格なのできちんとした物は作れませんが
ありもので何とかするのは得意(○´ิ∀´ิ○)ドヤァ.