ファンベール、ファンベールポイは「面」の意識が大事!
私のレッスンに来られた方には、しつこいほどお伝えしていますが、
自分でやってるとわかりづらいものです。
なので、練習を撮影して、確認、
修正して練習して撮影して、再度確認を繰り返すしかないのです。
スローで撮影したり、
普通に撮影したのをスローに変換したり
ビデオのスクショで上下左右の正しい位置を扇子が通ってるか確認したり
こういうのをすっ飛ばして次に進もうとしても時間の無駄
できてる風で何となくやってても、できてる「風」でしかないのです〜
地味な練習をもうちょっと根気良くやっていただけると
教える方としてはありがたいのですけどねぇ。
もっと複雑なテクニックで「やってもできない」はあるかもしれませんが、
こういう基本に関しては「できない」のではなく練習不足、理解不足でしかないと思ってます。
「先生はできるから、そんなことが言える」とかおっしゃる方もいますが
ええ、私はできますとも。
だって、できるまで練習したもんね~
って反論させていただきますm(__)m