千本桜やると割れるw
というのは冗談ですが、ファンベールの骨は割れます。裂けます。
裂けた瞬間、おかしいなっていうのが感覚的にわかります。
でも、ほとんどは直せるので諦めなくて大丈夫👌
雑な性格のため、ボンドがはみ出していますが
本当は薄く、裂けたところを埋めるように塗り
はみ出したところは拭き取ってから上下を挟む方が良いです。
要のゆるみがほとんどない新しいファンベールは
ボンドを塗るのも挟むのも大変ですが
何とかなるものなので頑張りましょう。
ただし、裂けるだけじゃなく、割れて飛んだパーツがある場合は
全て拾い集めないと骨を一本抜いくことになります。
単に抜けばOKな時と左右の骨をちょっとずつ寄せた方が良い時があるので
それは、個々のファンベールを見て判断してくださいな。
親骨が裂けた時、横方向で折れた時は
強度がなくなるので諦めて買い替えましょう。
が、今まで自分用だけでも100本以上のファンベールを使ってきましたが
横方向に骨が折れたファンベールを見たことはないです。
親骨が裂けたのは、生徒さんが持ってるので2,3本ほど見たことがあるかなぁ。
テープで巻く方もいますが、
ベタついて開閉しづらくなったり、
生地にくっついたりするので長く使うならボンドがおすすめ。
気に入って買ったものは大事にしてあげましょうねぇ♥