和ベリーとかやってないんで | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

最近、お問い合わせが多い「和ベリー」

 

これは、東京のYuumiさんがやってらっしゃることで

私とは一切関係ありません。

Yuumiさんもファンベール、ファンベールポイを使われる方なので

私も同じようなことをやると思われるのかなぁ。

 

実際、私も和な曲を使うことがありますが

たまたま選曲したのがそうだっただけだったり

本当は別の曲だけどインスタに上げる時に曲を差し替えたりみたいなことも多く

ましてや、和ベリーとかJapanise Fusionとか一切言ったことがないはず。

 

Yuumiさんは、きちんと日本舞踊を習ったこともあるはずなので

ベリーダンスとのフュージョンもできると思いますが

私はできませんし、やりたいとも思いません。

 

これは、和ベリーやYuumiさんを否定するわけではなく

元々、フュージョンをやるならフュージョンとしてではなく

それぞれをきちんと身に着けてからやりたい

そうじゃないと気持ち悪いっていう私の性格的なものです。

 

そのためにフラメンコをやったり、ヒップホップをやったり

ジャズダンス、バレエ。。。

まぁ、色々なことに手を出しました。

日本舞踊は扇子の使い方限定で教えていただいたことも。

 

全部を身に着けるとまではいきませんでしたが

ファンベールをやるうえで、すべて役に立ってるとは思うので

色々やってみたことを後悔はしていません。

 

というわけで、私がお教えできるのは

 

ファンベール

ファンベールポイ

 

フュージョンでもなければ、和ベリー、ジャパニーズベリー、和フュージョンetc...のどれでもありません。

そもそもベリーダンスって言ってないからね~

お教えしたものを↑こういうのに使っていただくのは自由

 

もちろん、和ベリーを習いたければYuumiさんのところへどうぞ~