イベント前日も神戸でプライベートレッスンがあり
どうせなら、このまま神戸に泊まってイベントに備えるのもありかな
と思ったのでホテルを予約
レッスン後はセンター街を端から端まで歩いて
クリスマスプレゼントなどなどを購入
南京町にも行ってみましたが、金曜の夜なのにガラガラ
休業日でもないのに閉まってるお店が多かったのは
やっぱり観光客が減ってるから?
高架下もセンター街も金曜の夜とは思えないほど人出が少ない
コロナの影響でしょうかねぇ。
センター街を歩いていて、
献血ルームを見かけたので久し振りに献血
かなり以前にやったことがありますと伝えると
「身長、体重、生年月日が一致するデータがあります」
とのことでしたが(身長はともかく体重も変わってないのね)
「当時の住所覚えてますか?」
と聞かれても「東京かなぁ?」程度の記憶
職員さん「豊島区の・・・」
私「あー、大塚?」
職員さん「いえ。西すが…」
私「あ、西巣鴨?駅は大塚!」
職員さん「多分、そう!OKにしましょう」
っていうやりとりがあり
前回の献血データを発見
平成16年ということは、ベトナムに行く直前
この後は、一時帰国ということで「海外渡航歴」みたいな項目に引っかかるので
献血をするチャンスがなかったんだっけ?
というわけで久々の献血
私は自他ともに認める不健康な生活をしていますが、
血管も血液もいたって健康なので献血方法は何でもOK
採血用の血管を探すのも簡単だそうです。
待合では検査したものの血管が細すぎる、血液の比重が軽すぎると
お断りされる方もチラホラいたので、献血できない人って珍しくなさそう。
あまり、人の役に立つこともできませんが
私の血がお役に立てるなら、せめて血くらいはね💉