面と軌道と肩甲骨 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

私のレッスンを受けた方なら

「面」と「軌道」ついでに「肩甲骨」
っていう言葉を嫌というほど聞かされるのをご存知かと思いますが、
言われて理解できても、実践できるようになるまでの道のりは果てしなく長い
 
というより、これが終わることはない
 
ただし、誤解のないように付け加えるなら、
これはファンベールやファンベールポイ限定ではなく、
どんな道具にも、どんなダンスにも共通することだと思います。
 
腕は肩甲骨で支えるし、コントロールするし
体や道具をどう見せるか、
どう動かせば綺麗なのかっていうのは面と軌道が大事
 
ファンベールが難しい
ファンベールポイが難しい
 
ほとんどの方がこんな風に言いますが
 
そもそもの体の使い方が…
今までの道具の使い方が…
 
違うねん!
 
と思いながらお教えしていることが多いです。
 
何が違う?
どう違う?
何が正しい?
 
って気になることがあれば
ぜひ一度レッスンにお越しくださいな。
 
できない、苦手、上達しないetc...
ってうじうじしてるだけだと何も変わらないですからね。
 
私、けっこう役に立つことお教えできると思います。
 
そして、絶対にオンラインレッスンはやらないので
私がいる場所に来ていただくしかありません。