元々、ポイでパフォーマンスをしていた方なので、テクニックは十分にあったはずですが、色々なFlowartistさんの技をお手本にしたり、ご自身でルーティンを考えられたりした成果がしっかり結果として残っていて、続けることって大事だなぁと実感
私がWSやレッスンでお教えした方も、その後に続けてれば毎回初めてですみたいなもったいないことにはならないんじゃないかと
もちろん、100日通ってということではなく、習うのは1日でも週に1回でも良い!
それを続けること、習える日の都合が合わないなら自分でやることが大事
それが難しいことは私自身も十分にわかっていますが、やりたいと思ってることがあれば意外と続くんですよねぇ。
私の場合はエイトリングですが、目標にしたい方が遥か彼方、遠い存在として君臨してるので細々と続けています。
ファンベールやファンベールポイでも目標にする人がいるのが一番ですが、それがいないなら「●●ができるようになる」っていうテクニックを目標にするのもおすすめです。
単に好きだからで続けるのもあり
●●ができるまで続けるのもあり
振り付けを自分で作れるようになるまでを目標にするのも一つの方法
とにかく
次のレッスンでやれば良いや
って全く練習をしないのはおすすめしません。
嫌になるまで練習する必要はないですが、甘やかし続けたら時間もお金も無駄にするだけ
練習しないでできるようになることは絶対にないので、無理のない程度の練習は必要です。
仕事や家庭の事情で練習時間が取れない、場所がないのもわかりますが、それで「だからしょうがないよね」で終わるのではなく「でも何とかしよう」って週に1回でも2回でも思うことが大切なのかなぁと思います。
レッスン中は全力でお教えできますが、私がお手伝いできるのはレッスンの1時間50分だけ
それ以外は、自分がやるかやらないかだけです。
というわけで
まだ募集中です。
毎回、いっぱいいっぱいになるくらい情報量の多いレッスンになるはずですが、6週間頑張っていただければと思いますm(_ _)m