レジ袋は有料になったのに | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

日本のコンビニスイーツはレベルが高い!
というわけで、ついつい買ってしまうのですが
最近のお気に入りは
ローソン100で売ってるレアチーズケーキ
普通のローソンにもあるのかな?

最近はバスチーが流行りで、それはまた別の美味しさですが、これは子供の頃に家でも作ってたようなレアチーズケーキ

クリームチーズにレモン汁を入れて、クッキーを砕いて型に敷いて…

ていう感じのお味(もちろん、もっと手は込んでるけど)

で、これを買うとき気づいたら
「スプーンいりません🥄」って言うんですが、レジの方の素早い動きを見落としてしまうと

こんなスプーンがカゴの中に

自分で袋詰めするときに気づいても、一度受け取ったものを返されても迷惑かなと思ったりで、仕方なくいただくのですが、レジ袋やストローはプラスチックゴミが云々で有料になったり、紙製に変わったりしたのに、これは良いの?っていう疑問が(・・?)

プラスチックの種類が違うとか?

レジ袋有料化と同時にこういうのは問題にならなかったんだろうか…
日本のニュースはネットで拾い読み程度だったから、色々と謎が多い