タイ、ベトナムに住んでいた時から
半年に一度は歯医者さんで定期検診&クリーニングをしていたので、日本でもそろそろ…
と歯医者さんを探して行ってきました。
評判が良く、予防歯科に力を入れているところが近くにあったので、これは好都合と予約
初診はネット予約OKというのも便利!
受付の方も、問診を担当しれくれた歯科衛生士さんも丁寧で、先生も良かったのですが検診とクリーニングは別の日が基本とか…
やっぱり、日本の歯医者さんは1回で終わらないという噂は本当だった(^_^;)
今回、歯が痒い原因は歯石かもという事で
その部分はクリーニングしてくれましたが
それ以外は次回
歯周病チェックとか、削るほどではないかなぁっていう虫歯の確認とかも次回に持ち越し
何回か通う費用をトータルすると治療じゃなければ海外も日本も同じくらいになりそう。
それだったら検診、歯周病チェック、歯石取りを1時間以上かけて、1回で終わらせてくれるうえに、必要に応じて歯周病専門、インプラント専門、虫歯治療専門の先生が担当してくれるタイの方が良いかなぁ。
日本の病院に通う必要があって、ベトナムからの帰国を決めましたが、歯医者に関してはタイ、ベトナムの方が私には合ってるかも
ちなみに、バンコクのちょっとお高い日本人向け歯科医院で、ちゃんと通訳もついて、検診とクリーニングをしてもらっても5、6千円ほど。
痛みを我慢できないからって麻酔をしてもらった場合でも1万円以下なので、虫歯治療で高いお金を払わないためにも海外にいるなら半年に一回の歯医者通いはおすすめ。
もちろん、日本でも予防が大事なのは同じ。
虫歯や歯周病は放置して治るものではないし、症状が出たときには治療が必要になるので、虫歯がないから何年も歯医者に行ってない自慢とかはちょっとねぇって思います。