中国古典舞踊ふたたび | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

先日、嫌々ながらハノイに行ったのは
どうしても中国古典舞踊をきちんと習いたかったから

3日間でしたが行って良かったと思える内容で、継続して習えるならやっぱり習いたい!

と思っていたら


同じ先生のインテンシブコースがふたたび

まぁ、またしてもハノイなんですけどね。

ホーチミンのフェスでオーガナイザーと会った時に10月下旬っていうのは聞いてて、もしかしたら一時帰国とかぶるかと思っていましたが、上手い具合にホーチミンに戻った翌日が初日

これはきっと行っておけということなんでしょう。

日本で治療予定の首の具合がどうなるかはわかりませんが、今より悪くならなければできる!

というわけで、少しでもハノイ滞在を楽しくするためのホテル厳選中

こういうのを自分の意思だけで即決できるのは
フリーで仕事してる&独身である身の特権とも言えますが、それよりも

「やってみたいー」

って言いながら、何の行動も起こさない人を見てるとイラっとする性格が最大の要因かも。

これまで何人の人から

ベリーダンスやってみたいんです
ファンベールできるようになりたいんです
ファンベールポイに興味があります

って聞いたかわかりませんが
ほとんどの方は言ってるだけ
次のアクションがなく

「やりますか?」って確認したら

時間が…
お金が…
お腹を出すのが…

と色々とやらない理由を聞かせてくれます。

私をイラっとさせ、関係を断とうと決意させた駐妻もこのパターンですが、まぁ関わるだけ時間の無駄なので声をかけて反応がなければ放置

やらない理由が見つかるうちは
やるべき時期じゃない

というのが私の持論なので無理強いはしません。
もちろん、考え方は人それぞれなので、私の持論を押しつける気もありません。
ただ、私とは考え方が違いすぎるなと距離を置くだけ

が、こういう人に限って「もっと早く教えてくれれば良かったのにー」ってイベントやショーなどが終わってから言ってくるのは何でなんだろう。