お札ババ抜き | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

ベトナムのお金はポリマーと紙の2種類
紙はボロボロになるものの、ひどく破れたのは意外と見かけないかも
 
でも、ポリマーは
{81268A1B-73D2-4F11-96A3-B47A78798E82}
破れたり、欠けたり、印刷が薄れたり・・・
紙だった紙幣をポリマーにした理由は
 
長持ちするから
 
だったような気がするんですけど~
あとは偽札が作りにくいからだったかな。
 
今回、このお札を手にしてしまったのはATMからの引き出し時
機械ではじいてほしい。。。(-_-;)
銀行で交換とかっていう方法もあるんですがめんどくさい
 
そこで始まるのが
 
お札ババ抜き
 
しらーっと支払いに使い、ダメ!と突っ返され
を繰り返してるうちに、自分でも気づかないうちに誰かの手に渡ってるって感じ。
5万ドンだからチェックも甘いし、すぐに使えるかな。
そして、受け取ってしまった人は私と同じことを繰り返す。ベトナムあるある
 
旅行で来られる方は両替時に金額だけでなく
お札のキレイさや破れのチェックもお忘れなく