縮むお札テト間際になると新札をもらう機会が増えます。 で、ふと気づいたのが お札のサイズが違う(・・?) 調べてみると日本でもうっかり洗濯して縮ませる人がいるようで、濡れて乾くと縮むのは普通っぽい。 が。。。 ベトナムの場合は新札以外全て縮んでると言っても良いくらいの確率で小さいお札がデフォ 湿気のせいか、濡れた手でみんなが触るのかあるいは雨期には必ず濡れてるってことなのか? 大きい(っていうか元のサイズ)の新札の方に違和感を感じてしまったのは、普段クシャクシャのお札ばかり使ってるからだな