まだ2カ月以上先ですが、そろそろ気になる2018年のテト休み
原則としては2018年2月15日が旧暦の大晦日、16日~18日が3が日で、この4日間公休ってことになるはずです。
ただし、公休日が週末にかぶってるので最大で6日は(一応、公休)かな。
が、連休どころか祝祭日の少ないベトナム、ここぞとばかりに休みます!
これは大学のカレンダーなので、企業より休みが多くなってますが16連休です!
私の知り合いが経営する会社では従業員からの強い圧力で、このカレンダーと完全一致な休日数Σ(・ω・ノ)ノ!
さらに、この前後2,3日は飛行機が、バスが、電車が取れなくて・・・って自主的に休む人も多い。
そして、テト前は気持ちが浮かれて仕事が手につかない、テト後は休みボケでやる気がないってことで
2月のベトナムはかなーりやる気のない人があふれかえります。
中華系でお店をやってる人とかは、がっつり1ヶ月休んだりもします。
今の私の心配は、テト明けにクラスが開講されるかどうか。。。
去年もこのタイミングでクラスが途切れて、結局10カ月以上空いてしまったので今回は継続したい!
旧正月に休むお店は減ったものの、日本と比べると閉まるところは多いです。
この時期にベトナムに来られる方はご注意を。