明石生まれの私ですが、実は明石を離れてからの方が長い。
最近は駅前もガラッと変わり、見慣れた風景もどんどんなくなって寂しい限り。
この間の一時帰国では、日曜日に行ったせいか
魚の棚商店街の活気がちょっとだけ戻ってたのは嬉しかった。
そして、私の子供の頃にはなかったものを発見!
イイダコの煮付け自体は昔からありました。
私も好きなお惣菜です。
が、リンゴ飴風に食べ歩きできるよう串刺しされたイイダコはなかったΣ(・ω・ノ)ノ!
もちろん、串刺しじゃない方が値段的にはお得ですが
このビジュアルは意外とイケてる。。。か?
色々と工夫しないとやっていけないんだろうなぁ。
とは思ったものの、商店街独特の親しみやすい雰囲気は変わらず
何か買うとオマケしてくれたり、料理の仕方を詳しく教えてくれたり(教わったのは友達w)
魚の棚商店街を挟んで向かい側の筋に父のお店があったため
子供の頃は庭のようだった魚の棚商店街も観光客気分で訪れると新しい発見があります。