子供の頃メロンパンと呼ばれていたのは
ラグビーボール型で白あん入りのパン
※今でもあります
いつの間にか
このサンライズがメロンパンのスタンダードになりましたが
やっぱり、名前的にサンライズの方がしっくりくる。
同じ兵庫県内でも昔からメロンパンはサンライズ型というところもあるようですが
コープこうべの御膝元生まれの私にとっては、メロンパンとサンライズは別物。
子供の頃は白あんが苦手でメロンパンを食べることがありませんでしたが
今は「懐かしいなぁ」と思いながら一時帰国中に1個は食べてます。
パンなのであまり日持ちはしませんが、他の地方にはないお土産としていかが?