5万ドンと120万ドン | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

思い返せば3週間以上も付き合っている目の痛み

台北からの帰りの飛行機では一睡もできないほどの痛みに悶絶してました(T_T)

 

どうやら人が多いところ(埃っぽい)、光が強いところ、風が強いところに弱いようで

こういう所に行った後は、しばらく痛みを引きずることになるみたいです。

(ステージはこれが3拍子揃ってることが多い)

 

で、やっぱり通院は止められないのですが、

市民病院では待っている間に症状が悪化しそうということで

今回はコロンビアアジアクリニックへ行くことに。

 

外資ならどこでも良かったのですが、眼科の専門医がいて、

すぐに予約できたのがコロンビアだけだったのです。

 

まぁ、診察の結果は市民病院と同じ

ドライアイが原因で目の中に異物がたまっている。

一度、除去したものの取り除けなかったか、再度発生しているのが痛みの原因。

 

現時点では炎症がひどく除去できないということで

飲み薬と目薬をもらって1週間後に再診ということに。

 

お会計は、診察代が約120万ドン(6000円)、目薬2種類、飲み薬3種類で約50万ドン(2500円)

 

海外の病院は高いと言われますが

基本的に「治療」や「診察」だけならそこまで高くなりません(手術除く)

高いのは血液検査などの「検査」です。

病気の原因を突き止めるために検査すると1種類で数万円かかることも・・・

 

というわけで、サクッと診察して薬を出してもらうだけなら1万円前後が妥当。

日本でも保険がなければこのくらいはかかるかと。

 

ただ、ローカル病院の診察料が5万ドン(250円)って考えると、やっぱり外資は高いかなぁ。

 

待合室にエアコンがあって

診察までの待ち時間も見当がついて

必要なら通訳も付く

 

これに数千円を払えるかどうかっていうと、私なら病気で弱ってる時は迷わず払う!

私の場合、ローカルと外資の使い分けはお金の有無、医師の質ではなく自分の体力です( ̄▽ ̄)b