先日はMinh NguyenちゃんのファンベールポイWSでしたが
やっぱり、ベトナム人ってこういうのが好きなのかレギュラークラスがスタートします。
とはいえ、Minh Nguyenちゃんはシンガポール在住なので
教えるのは、プライベートレッスンでMinh Nguyenちゃんにしごかれた別のスタジオの先生
テクニック的には、先日のWSでやったの以上に難しいのはないかなぁ。
ビデオの編集のせいか、元々なのか(こっちの可能性が高い)
微妙に音に合わない感じがするところもありますが
これはベトナム人ダンサーにありがちなこと。
あんまり音楽を聞かないんですよねぇ。
覚えたテクニックをとにかくやる! って感じ。
これは、サイゴンダンスのナンシー自体がそうだから(-_-;)
彼女は私の最初の先生でもある。。。
ベトナムではちゃんとした音楽の授業もないと聞いたことがあるので
正直、リズム感に致命的な欠点がある子たちは多い。
でも、身体能力は高いし、舞台度胸はあるし、表現力もあるから
ちゃんと教えられる先生に習えばなぁ
WSくらいだと足りないのよねぇ。
ハノイの生徒さんがウクライナのAlinaに習って1年弱で
ビックリするほど上達したのを知ってるだけに
ホーチミンにも良い先生が来て欲しいものです。