LINEの登録電話番号変更の誤算(^▽^;) | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

連絡手段としての優先順位は低いものの国際電話用には便利だったLINE
ベトナムに来てからもタイで登録した番号のまま使用していたのですが
iPhoneに変えたタイミングで、何も考えずベトナムの電話番号に変更。

しばらくは何の問題も感じなかったのですが、タイに国際電話をかける必要があり
コールクレジットを購入しようとしたら、LINE Outの表示がない!
アンドロイドとiOSでは表示される場所が違うのかと思いLINEのFAQを確認すると

1)LINE Outが利用可能な国でLINEに登録済みであること(2016年7月時点)
- アジア:日本、タイ、マレーシア、フィリピン、インド、カンボジア
- ヨーロッパ:スペイン、イギリス、オランダ、アイルランド、ギリシャ、トルコ、ドイツ
- アメリカ:アメリカ、メキシコ、ペルー、コロンビア、チリ、アルゼンチン、ベネズエラ
- オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド

 

LINE Outの利用にはこういう条件があったらしい。

以前は、タイで登録したLINEだったのでLINE Outを使えてたようです。

 

もちろん、ベトナムでもLINE同士の通話(LINE通話)は使えます。

が、LINE Outに関しては無理っぽい。

色々と調べるのも面倒なのでタイの電話番号で再度登録し直し。

こういう時、電話が2台あると便利だなと実感。

 

日本に住んでた時は滅多に国際電話をかける機会はありませんでしたが

海外に住んでると意外と国際電話ってかけるんですよねぇ。

タイの銀行に電話したり、旅行先で国外のコールセンターにかけたり。。。

同じアプリでも国によって使える機能が違うかもしれないと、身を持って学習しました。

 

そういえば、2004年頃は国際電話をかけるのに中央郵便局に行ってたなぁ。

懐かしいっていうか、今のベトナムは本当に便利!