マイリンタクシー 初乗り料金プロモーション中 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

普段はGrabかUberでバイク移動ですが、

ここのところ雨の中でかけることも多く、アパートの下からタクシーに乗ることも。

 

家のアパートの下には、マイリンとビナサンが乗り入れてますが

私は基本的にマイリンチョイス。

 

どっちも比較的安全、安心と言われるタクシーですが

どうもビナサンとは相性が悪くて・・・(^_^;)

 

どっちが良いかは、人によってそれぞれ違うようで

私の周りもマイリン派とビナサン派の両方がいます。

 

で、この間の大雨の日に乗ったのもやっぱりマイリン

乗車後はメーターがちゃんと動いているか、前の乗車料金が表示されていないか

確認するのが基本ですが、ふとみると「5」という見慣れない数字が。

 

ドライバーに「5って何?」と聞いたところ

キャンペーン中で初乗り5000ドンからのスタートになっているようです。

何かの記念って言ってたけど聞き逃した。

 

マイリンホームページにもちゃんと記載がありました。(ホーチミン限定)

最初の0.5キロが5000ドンってことなんですが、今までの1万2000ドンは何キロだったんだろ?

4人乗りと7人乗りでも値段は変わるのかも。

 

まぁ、同じくらいの距離を乗っていつもより1万ドン程度は安い感じだから

恐らくお得なプロモーションなのでしょう。

 

この時のドライバーさんは、タクシー運転手のツラさを切々と語ってくれる人でした。

なので、いつもより安くなってたけどその差額分(っても2万ドン弱)をチップに。

 

もちろん、相手から「くれ!」みたいに言われたら渡しませんでしたが

そういう感じの人ではなかったのと乗車中のベトナム語の練習のお礼として♪

 

バイタクだとドライバーさんとの会話も難しいですが

タクシーだと会話が楽しめるのも良いなぁと久々に思った雨の日でした。