お持ち帰りバインセオ | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

一人でお店に行くのもなぁとは思うものの

たまに食べたくなるバインセオ。
 
でも、お持ち帰り文化の発達したベトナムでは
バインセオのお持ち帰りも普通のこと。
 
というわけで
家の近所の市場でお持ち帰り
サラダ菜いっぱいねって言ったら一玉入ってました( ̄▽ ̄;)
 
周りはパリパリの生地だけなので
一人でも何とか完食できるサイズ
 
 
一番最初に食べたとき、ベトナム人と一緒だったからか
私にはごく当たり前のバインセオの食べ方ですが
意外と知らない人もいるらしいので
 
まずは大きめの葉っぱにバインセオを乗っけて
 
 
さらに香草も乗っけて
❇押さえ込んだときに油が手につかないよう香草が上ですが、もちろんこの順番が変わっても問題なし
 
 
ベトナム人お得意の巻き巻き
 
 
ヌックチャムにつけて
 
 
いっただきまーす
 
お店によって葉っぱの種類は多少変わるものの
巻くためのサラダ菜かカラシ菜+香草が
たんまりついてくるのもバインセオの嬉しいところ。
 
他の国で食べると葉っぱの量が圧倒的に少ない‼
ベトナムだとお店で食べるときは、おかわりもOKです♪
 
ここのバインセオは玉ねぎが少なめで、
私好みの味でした((o( ̄ー ̄)o))