日本のGW中はホーチミンのいたるところで
観光客らしき方を見かけましたがそれも一段落したようです。
が、私のお友達はほとんどが自由業。
連休後のこの時期が旅行シーズンです( ̄▽ ̄)
今回は、タイに遊びに行くついでにホーチミンでSTOできるように
わざわざベトナム航空を選んでくれたお友達が来越。
新物の兵庫県産味付け海苔
味付け海苔ってこんなに美味しかったのかと再認識!
海苔にも季節があるようで、新物は美味しいらしい。
私の好きなチョコレート♥
日本で、わざわざ買わないけど、食べると美味しいシルベーヌ
今回は、タイがメインなのでほとんどこれを届けるためだけにホーチミンに降り立ったっていう。。。
いつもすまないねぇ(T_T)
とりあえず、夜のバンコク行きの便までまったりとカラベルでアフタヌーンティー
特に美味しいわけではないけれど、ランチ時間からやってるのが有り難い。
が、ここでいきなり慌てだすお友達
どうやら印刷済みのEチケット、ホテルのバウチャーを入れたファイルを飛行機の中に忘れてきたらしい。
幸い、大事な物は入っていなかったようでひと安心。
飛行機もホテルもパスポートだけ出せばOK
入国審査の時にチケットを見せるにしてもデータで問題なし
って言ってあげたらホッとした様子でしたが
未だに印刷してないとダメって言われることはあるんだろうか(。´・ω・)?
少なくとも、私がここ5,6年で行った国、泊まったホテルでは言われたことないなぁ。
データとして保存してあるチケット、バウチャーすら見せないまま破棄ってことが多いし。
でも、Eチケットになる前の一枚ずつちぎられていく航空券も
旅行気分があって良かったよねぇ
周遊旅行とかでどんどんボロボロになっていくのも楽しかったのよねぇ
って言ったら
「紙の航空券、使ったことない!!」
と衝撃発言
久しぶりに会ったお友達との会話で、世代の違い(一回り以上下)を感じました・・・(^^;)