学校がなかなか始まらず、かといって何もしなければ忘れる。
というわけで、ベトナム語の勉強の一環として
ネットニュースを読んでいます。
全文を翻訳するとなると挫折しそうなので
ざっと読む→気になったニュースをざっくり翻訳する
という緩いスタンスで( ̄▽ ̄;)
昨日、気になったのは↓この記事
Tháng 6, TPHCM sẽ khai thác tuyến buýt đường sông đầu tiên
5年くらい前から計画があったようですが
今年の6月にようやく実現するみたいです~
観光だと全く用のない路線ですが
今までバスで1区まで来てた人にとっては
渋滞を避けられる移動手段になりそう。
ただ、今までバイクを使ってた人が水上バスを使うとは考えづらい。
となると、水上バスの「渋滞緩和」っていう目的が果たせるのかは謎(´・ω・`)
地下鉄、トラム(今も計画はあるのか?)、水上バス。。。
ホーチミンの交通もバリエーションが増えていきそうです。
経済的な発展には渋滞が付き物かもしれませんが
バンコクやジャカルタのように渋滞が常態化しないように
よーく考えてから交通網を整備して欲しいなぁと思います。
あとは
交通ルール厳守!!
四方八方から来るバイクを避けなくても良い
安心して歩ける道にして~