学校の行き帰りは、基本的にXE ÔM
UberかGrabbikeかは、そのときの道の混み具合で決めますが
どっちにしても道を知らないドライバーは多い!
で、活躍するのが自作ナビ!!
結構、手の込んだナビ(もどき)
やっつけ仕事っぷりが半端ないナビ(もどき)
・・・というのは、ウソです。
ベトナム人は地図が読めない人が多いのでGoogle先生も宝の持ち腐れ
一応、アプリは使えますが人によってはアプリの操作すらおぼつかない人も。
なので、この自作ナビ(もどき)は電話&信号待ち中のFBチェックが主な役目
GrabとUberの登録時にアプリの使い方と地図の読み方の講習をしてもらいたいもんです。