絶賛、練習中~ | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

まだ、振り付けを覚えていないメンバーもいるウィング
急遽決まったソロ

どちらも、バタバタですがガラショーはもうすぐΣ(・ω・ノ)ノ!

段取りの悪さを象徴するかのように、本番3日前に急遽前日リハの召集がかかったり
出演者から音源が送られてこずセットリストが未定だったり・・・

ベトナム以外から来るダンサーさんが「不安だらけです~」っていうのも納得
私も不安がないわけではないんですが、これが東南アジア生活13年の賜物というべきか
生来のいい加減さというべきか「まぁ、何とかなるだろ」って思ってしまうんですねぇ。

ただ。。。
ウィングメンバーのリズム感の悪さだけは、見過ごせずε-(´。‘*)
2エイト分ので手拍子するだけでずれまくるっていうのは
日本で音楽教育を受けた私には不思議でたまらんのです。

こんな感じなので、もちろん曲のアクセントも付けられません
メロディーともずれまくりの動きです。

私の生徒さんではないので、指摘しづらいのですが
っていうか、私の生徒さんだったら

絶対に

人前で踊らせないレベルです。

何とかならんかなぁと本人にではなく、
一応、先生に当たるナンシーにそれとなく言ってみましたが
ナンシー自体がカウントすら取れない人なんで無理でしたorz

何か、サイゴンダンスで習ってる子たちが可哀想に思えてきた。
ちゃんとした先生に習えば、身体能力は高いし、舞台度胸もある子たちだし
もっと、何とか・・・