午前中は電気がついてた情報をもらい、行ってみることに。
教室に着いた時には誰もいなかったものの、
もう一人も私と同じく「電気がつくなら」ということで登場。
途中で、同時にスタートした別のクラスの生徒も合流。
最終的には4人で授業を受けることに。
本来は2冊目の本で習う内容なのに、1冊目の練習問題に出てきた文型も説明してくれたし
言って良かったかもなぁ。
合流組も「やっぱり、Minh先生はわかりやすい!」って。
確かに、話はくどいけど説明はわかりやすい。
たまに北部弁が出るけど慣れれば我慢できる。
というわけで、次もMinh先生のクラスが良いなぁ
と改めて思った「ベトナム語コースその2」の最終日。
7月13日に「ベトナム語コース その3」がスタートするまでは
前倒しで、できる限りお仕事をこなしつつ
4か月ぶりのバンコクを満喫してきます~
大学の先生たちも社員旅行(?)でバンコクに行くらしい。
先生たちとはいえ、ベトナム人の団体旅行・・・
空港でも会いたくないかも(^^;)