今日のベトナム語 その2-16 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

復習の12課に入り、新出語彙も文法もなく、ちょっとだけのんびり感の漂う今日の授業。
授業中に、ふと「私、何で先生の言ってることがわかるんだろう?」とか考えてしまいました。

基本的にベトナム語のみで進められる授業。
それなのに、どうして何の引っ掛かりもなく理解できるんだろう(。´・ω・)?

街中で聞こえてくるベトナム語はかなりの確率でわかりませんが
授業では、不思議なくらいにわかるんですよねぇ。

これって、私がスゴイんじゃなくて
このレベルの生徒にもわかるベトナム語で説明できる先生がスゴイと思う。

私も日本語で日本語を教える「直説法」で授業をしていましたが
生徒たちはみんなこんな感じで
「教室ではわかるのに、外に出たらわからない」って思ってたんだろうか?

教室の中と同じくらい、ベトナム人の会話が理解できるのはいつなのかなぁ。

帰り際、お掃除のおばさんが連れてきていた子どもに
「学校、休みなの?」って聞いたらきょとーんとされて、さらに凹む。
何度か言い直してやっとわかってもらったものの
7歳の子に何度も発音を直されて立ち直れない。。。orz