今日のベトナム語 その2‐4 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

7課の宿題をざっと確認し、今日から8課に突入~
先生が言うように8課は新出語彙も文型も多いので、確か前も苦労したなぁ。
でも、これを覚えれば生活に役立つ!!っていう課なので
すぐに覚えられなくても使ってるうちに身につくはず(経験者は語る)


どんな勉強かというと、こんな感じ。
この課を終えると道案内もできるし、道に迷ったときも人に聞けるっていう。。。
が、答えが聞き取れないことまでは考慮されてない(^^;)

まぁ、タクシーやセオムに乗ったときにも役に立ちますからね。

đi thẳng 真っ直ぐ
rẽ / quẹo phải・trái 右・左に曲がる
ngã tư/ngã ba/ngã năm 四つ角、三差路、五差路
(ở)bên phải/trái 右側・左側(に)
bên cạnh 隣
đối diện (với) (の)向かい側に
vòng xoày ロータリー
(ở) góc (の)角
dừng lại 泊まる
quay lại Uターンする
lùi lại バックする
đi tới(trước) (một chút nữa) もうちょっと前へ
cầu 橋
cầu vượt 歩道橋

【質問の仕方】
Anh làm ơn cho tôi hỏi thăm.
教科書にはこう書いてあるのですが
 「thăm」は道順や住所を聞く時に使うのが一般的ということで

Anh làm ơn cho tôi hỏi một chút.
こっちのほうで習いました。
というか、応用力のある方を教科書に載せれば・・・

上の写真にある☆マークから
シェルマークのガソリンスタンドへの道順の聞き方と答え方

Q. Anh cho tôi hỏi một chút. Trạm xăng ở đâu ạ?
A. Chị đi thẳng đường này dến ngã tư thứ hai thì trâm xăng ở góc ngã tư bên phải.

一応、知らない人に道を聞く前提なので
誰に使っても失礼のない丁寧語になってます。

道に迷ってもgoogle mapがあれば何とかなりますが
お勉強のために、わざと知ってる道を聞いてみるのもアリかなぁ。

でも、知らない道でもさも知っているかのように教える人が多いので
聞いたがために道に迷わないように注意は必要です( ̄ー ̄)b