全く別物だと思うベトナムのHem
10数年前にホーチミンに来たときに最初に住んだ家は比較的大きなHemにあったものの
そこから当時の勤務先への近道は入り組んだHemをうねうね。。。
2,3日は途中で何度も迷う羽目に(-_-;)
が、そこは不思議の国ベトナム
私が迷ってキョロキョロしていると
その辺にいるPho売りのおばちゃんやBanh Mi売りのおばちゃんが
「あっち!」と道を教えてくれるのです!
10年以上前はその辺りに住んでいる日本人は数えるほど
というわけで、あっという間に
「新しい日本人が◯◯さんの家に住み始めて、◯◯に勤めてる」
という噂話が広まってたのです(あとから知った)
ちなみに、今の家の近所のHemはこんな感じ。
行き止まりが少ないからわかりやすいかな。
ホーチミン市内では何度か引っ越しをしましたが
家に通じるHemが行き止まりだったうえに、
そこからしか入れないっていう場所で舗装工事をしてた時には、
コンクリートが渇くまで手前にある家の裏口から入って
部屋の中を通り抜けて玄関から出るっていう強引な抜け道を設定されたことも。
そのお家の方も普通にしてたから、ホーチミンではよくあることなのか(。´・ω・)?