コンペ終了♪ | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

タイで初となるコンペが無事に終了しました~
予想通り、時間を過ぎても始まらなかったもののスタートしてからは怒涛の如く約4時間。

カテゴリーは多いもののエントリー数にバラツキがありまくり
「カテゴリー違いじゃない?」っていうエントリーもあったり
色々と今後の課題もありますが、まぁ大盛況に終わったということで。

ただ、開催国であるタイの参加者が少なくメインは台湾、韓国
台湾からのみなさんは観光バス2台で乗り付けてましたからねぇ。
まだまだ、バンコクのベリーダンスはすそ野が狭い。


で、韓国、台湾といえばキッズ
4,5歳位から大学生までは、キッズ、ジュニアカテゴリとなってましたが、
正直なところアマチュアカテゴリよりもレベルが高いんじゃないかと。。。



今回はシニアカテゴリもあって(当日まで知らなかった・・・)


優勝は中国から来られた男性ダンサー
2位は日本からの上品なマダムでした♥


アマチュアトュループのエントリーは3組しかなかったのですが、全て在タイチーム


優勝はベリーシスターファミリートュループ
毎回メンバーの変わるベリーシスターファミリートュループですが、
Raks by the SEAでの優勝に引き続き今回も頑張りました!



2位はMaesis
こちらもRaks by the SEAに引き続き2位



今回、生徒さんたちをコンペに送り込んだ先生たち


写真の下の方にある国旗を見ていただいてもわかるように
コンペ、ガラショーの出場者&ジャッジは、
タイ、マレーシア、日本、中国、韓国、ベトナムから参加。
私は在タイですが、一応日本人扱い(^▽^;)


配布物とかのぼり(で良いのかなぁ)には、
ちゃんと私の名前も写真も入ってたのですが

ジャッジやってね」
「ガラショー出てね」
って言ってきたのが、大会の2日前とは思えないくらいの
手回しの良さにもびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

今回、初めて自分が参加しないコンペを見るという機会に恵まれたのですが、
自分が踊らなくても何でかドキドキするってことに気付きました~
参加者のみなさんのドキドキが伝わってくるんだろうか(。´・ω・)?

別会場で開かれていたTamalynのショーをちょっとでも見ようと
大慌てで帰ってしまったので日本から来られた方とお話しできなかったのが残念だわぁ

でも、そのおかげで最後の1曲だけTamalynのショーが見られた!

というわけで、長い一日はまだまだ続く。。。