お店自体は日本にあるのと同じですが、品揃えはやっぱりタイ独自のもの
まぁ、お客さんはタイ人なので需要と供給を考えると当たり前なのですが
久しぶりに
「え・・・これ? コンビニで? これ!?」
というようなものを発見。
それが
Fried chrysalis
聞き慣れない「chrysalis」という単語ですが
左側で可愛い振りしてるイラストとパッケージ写真を見ればわかりますね?
chrysalis=さなぎ(蚕のさなぎだそうです)
いや、良いんですよ。タンパク質補給のために虫を食べるとかね。
でもコンビニで、しかもちゃんとパッケージに入ってるのがちょっと違和感。
普通は、昆虫から揚げ専門の移動式屋台(?)というか自転車で売ってるものなんですが
こういうところも近代化って言うんですかねぇ。
来月、日本の姉に荷物を送るので
コッソリ忍ばせてやろうと買っちゃいました~(≧▽≦)
というわけで、お土産物ならぬいやげ物のご紹介でした♪