ファンベールと8の字と | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

今週から始まった火曜クラスのファンベール振付け。
週末のHaflaでは別の曲を踊るので、今週は持ち方、開き方の練習くらいしかできませんでしたが、
来週以降は徐々にファンベールの色々な使い方を練習していこうかと。

で、基本になるのが8の字の動き
ロータスハンドができる方なら、この8の字の感覚がわかるはずです。

閉じたまま、開いたまま、自由自在に8の字を描けるようになれば
ファンベールを綺麗に見せることができるのですがこの時にポイントになるのが腕の使い方。

どうしても手首から先のファンベールだけを動かそうとしてしまうのですが
イメージとしては自分の腕が伸びた感じで使うのが正解。

肩甲骨からベールの先までは自分の腕。
手首を返す動きも手首だけでなく腕からしっかりと捩じることが大事です。

あとは、ひたすらターンの練習!
特にバレルターンはマストですねぇ。これも回ってるうちに慣れます

って、言うのは簡単ですけどね(^_^;)

私がファンベールを使い始めた頃は、レッスンで教えてもらえる場所もなく
たまーにファンベールの振り付けWSが海外で開催される程度だったので
実は全部自己流です。

なので、全てがトライ&エラー

この動き、ファンベールでできるかな? 
というのを一つひとつ試しつつ身につけていった感じ。

道具を使うことを苦手に思う方も少なくありませんが(私もZillは苦手・・・)
まずは、慣れることが重要。
それから、愛情♥

今でも、ファンベールを習えるスタジオというのはそれほど多くないので
BKK在住の方は良いチャンスですよ~

というわけで、レッスンの宣伝。

ボイスホビークラブ
火曜 9時15分~10時45分 (ファンベール)
水曜 12時半~14時 (当分の間は基礎の動き 特訓クラス)
木曜 12時半~14時 (ドラムソロ)

Add:165,3F Sukhumvit Soi 49 (Klang), Sukhumvit Rd.,
Klongton - Nua, Wattana, Bangkok 10110 Thailand, 10110

Tel:2714-7250~1、7257

スクンビットSoi39かSoi49辺りからタクシーかシーローに乗れば「ラケットクラブ」で通じます。
ファンベールは貸し出ししまーす。